いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.2をリリースいたしました。
Ver4.0.2変更点:
・「建物横断検索機能」のβ版※を追加
※β版とは、正式に提供される機能ではなく「開発・評価途中のサンプル」の事を指します。
本機能が正式リリースされる際には、本機能のデザイン・挙動が変わっている可能性があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「建物横断検索」とは、各建物のタグを一括で検索できる機能です。
従来のタグ検索機能は「1つの建物内での検索」に限られていたため、
「あのタグ、どこの建物にあったっけ?」という場合は、
建物を1つ1つ開いて確認しなければなりませんでした。
ただ「建物横断検索」によって、目的のタグを効率的に探し出すことが可能に。
加えて、各タグへと飛べるURLリンクも表示されますので、
素早くアクセスすることができます。
建物種別ごとの課題発見や設備種別ごとの故障診断などにも、ご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお「建物横断検索機能」のβ版は『パノラマmemoプロ』または『オプション:コミュニケーションパッケージ』のいずれかをご契約いただいている方のみ、ご利用いただけます。
※料金プランは<こちら>をご参照ください
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.1をリリースいたしました。
Ver4.0.1変更点:
・「URL共有機能」で出力されるURLを短縮化
・ログイン認証の誤検出率改善
なお「URL共有機能」は『パノラマmemoプロ』または『オプション:コミュニケーションパッケージ』のいずれかをご契約いただいている方のみ、ご利用いただけます。
※機能詳細は<こちら>をご参照ください
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただきありがとうございます。
以下、2点お知らせします。
①04/02(日)メンテナンス完了のお知らせ
-事前にお知らせしていた『バージョンアップに伴うメンテナンス作業』が完了しました。
-サーバ停止によるご不便をおかけしましたが、ご理解 ご協力頂き、誠に有難うございました。
②パノラマmemo-Ver4公開
-新機能搭載のVer4を公開しました。
-新機能の操作方法に関する資料をご希望の方は下記フォームよりお申し付けください。
なお、今回はパノラマmemo-shotも同時にバージョンアップしております。
詳細は<こちらのページ>をご参照ください。
引き続き、宜しくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、AppStoreに「パノラマmemo-shot ver3.0」をリリースいたしました。
なお、パノラマmemo本体のバージョンアップに伴い、パノラマmemo-shotはver3.0へのアップデートが必須となります。
ver3.0変更点:
・「既存の撮影場所にパノラマ写真を追加できる機能」を実装
・図面を探しやすくするためにフォルダ一覧のレイアウトを微調整
なお、操作説明資料ご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
2023/05にも、アプリのバージョンアップを予定しておりますので、ご期待ください。
引き続き、パノラマmemoをご活用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
下記日程でパノラマmemoサーバメンテナンスを実施する予定です。
2023年4月2日(日)10:00~18:00
このうち30分~3時間程度、サーバが停止いたします。サーバ停止中はパノラマmemoにログインできなくなります。
ご迷惑をおかけし恐縮ですが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。
パノラマmemo-ver.4を公開いたします
サーバメンテナンス終了後は、パノラマmemo-ver.4がご利用いただけるようになります。
今回は、以下の新機能を実装いたします。
- パノラマ写真の時系列管理機能(複数のパノラマ写真を同じ場所へ登録可能)
詳細資料ご希望の方は下記フォームよりお申し込みください。
引き続きパノラマmemoをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧頂きありがとうございます。
当社は、2023年10月1日より施行される『適格請求書保存方式(インボイス制度)』について、適格請求書発行事業者登録が完了しましたのでお知らせいたします。
登録番号:T2120001166058
登録年月日:2023年10月1日
登録情報は以下、「国税庁適格請求書発行事業者公表サイト」からもご確認になれます。
https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/regno-search/detail?selRegNo=2120001166058
引き続き、パノラマmemoをご活用いただきますよう宜しくお願い致します。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただきありがとうございます。
先日発生した「パノラマmemoが一時的に使えなくなった障害」について、
原因調査・影響範囲調査が完了したため、以下ご報告いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■障害概要
〇発生日時
-2023/1/6(金) 14:01~16:49
〇障害発生中の症状
-パノラマmemoの全機能停止
〇障害復旧後の残存不具合
-一切なし(データ破損・漏洩等を引き起こすものではありませんでした)
…………………………………………………………………………………………………………………
■発生原因
〇サーバメンテナンス作業を起因とする動作不良
-パノラマmemoサービス提供用のメインサーバとは直接関係のない「テスト用サーバ」
に対するメンテナンスを実施しておりました。
-その際に「テスト用とメインサーバで共用していたWebサーバ」の設定に起因し、
正常動作していたメインサーバ(sv02.panomemo.comドメイン)が影響を受け、
本障害を引き起こしておりました。
※メインサーバ内のデータには一切の影響を与えておりません。
■再発防止策
〇メンテナンス作業後の動作テストプロセスの見直し
-テスト環境でメンテナンスを行った際は、「メインサーバまで影響する旨」を周知徹底し、
メンテナンス作業手順・正常動作確認を行うよう業務プロセスを変更致します。
〇動作異常に対するチェック・通知システムの見直し
-日次・月次・リアルタイム等のタイミングで「サーバ異常・懸念通知」のチェックを自動化
しております。このシステムの監視範囲拡大等の見直しを行います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご報告内容は以上となります。
改めて皆様にはご迷惑をおかけした旨、お詫び申し上げます。
パノラマmemoシステムチームでは、月次でメンテナンス・セキュリティ向上のための改善
サイクルを継続的に回しており、今後もサービス品質向上に努めて参ります。
引き続きパノラマmemoへのご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただきありがとうございます。
弊社サポートの「年末年始 休業日」についてお知らせいたします。
休業期間:2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
上記期間中にご連絡いただいたお問い合わせへの回答につきましては、2023年1月4日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
パノラマmemo担当の中西です。今回は新機能のお知らせです。
パノラマmemoがiPhoneに対応
今月、パノラマmemoのバージョンアップを予定していますが、その中の一つに「iPhoneへの対応」があります。
iPhoneでは、弊社のアプリ「パノラマmemo-shot」を使用し、パノラマ撮影のみ可能でした。
今後は「建物の閲覧、書き込み、iPhoneで撮影した写真の貼り付け」などもiPhoneで行えるようになります。

もちろん先日リリースされた iOS15にも対応しますので
より手軽に「現場への持ち歩き」や「iPhoneで撮影した写真の貼り付け」もできるようになります。
<利用例>
「ちょっとココ見て」といった指示も、LineやTeamsなどのチャットアプリで気軽に行えます。

正式なバージョンアップ告知は、改めてWebサイトやパノラマmemoサポートページでお知らせします。
今後とも、パノラマmemoをご愛顧頂きますよう、お願い申し上げます。