いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.10をリリースいたしました。
Ver4.0.10変更点:
・パノラマ写真の作成日時を手動で変更できるように修正
Ver4リリース時に実装した『パノラマ写真の時系列管理機能』をより快適にご利用いただけるよう、
パノラマ写真の作成日時編集機能を追加しております。

『パノラマ写真の時系列管理機能』はパノラマ写真の作成日時(降順)に表示しますので、
並び替えをご希望の場合は、各パノラマ写真の作成日時を調整してください。
※『Ver4リリース前に登録してあったパノラマ写真』も作成日時を設定することが可能です。
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い致します。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.9をリリースいたしました。
Ver4.0.9変更点:
・『空間比較機能』のα版※を追加
※α版とは、正式に提供される機能ではなく「試作段階の体験版」の事を指します。
本機能が正式リリースされる際には、本機能のデザイン・挙動が変わっている可能性があります。
「空間比較機能」とは、2つのパノラマ写真を同時に閲覧できる機能であり、
全プラン(『フリープラン』含む)でご利用いただけます。
従来は「1つのパノラマ写真のみ」閲覧可能でしたが、
この「空間比較機能」によって、関係者とのスムーズな意思疎通が可能です。
メイン画面左上にある「拡大縮小」ボタン直下のボタン(パノラマ写真表示中のみ出現)を押すと、
起動させることができます。
もちろん本機能は、Ver4リリース時に実装した『パノラマ写真の時系列管理機能』にも対応済み。
同じ場所へ登録した
・現状/BIM
・竣工前/竣工後
・施工中/施工後
などのパノラマ写真比較時に、ご活用ください。
↓『空間比較機能』のサンプル動画がコチラ↓
今後とも、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.8をリリースいたしました。
Ver4.0.8変更点:
・『カスタムタグ※1機能』に新アイコンを追加
・その他、軽微なバグの修正
1※『カスタムタグ機能』とは?
業務内容に合わせて、様々な種類のタグを作成できる機能です。

タグ項目の種類に対応する実際の利用例は、
1行のテキスト :タイトル、担当者名
複数行のテキスト:課題詳細
プルダウン :重要度などのステータス指定
日付 :課題発生日、設備交換日
添付ファイル :見積書、報告書、設備台帳
画像 :破損状況や、設備内部の写真
URLリンク :業者連絡先、他システム連携
となっております。
- 検査結果の記録
- 品質管理
- 設備情報管理
- 不具合記録
- 日常的なメモ
- 引継ぎ
- 警備
等の使い分けをする際に便利な機能です。
なお『カスタムタグ機能』は
・パノラマmemoプロ
・オプション:タスク管理パッケージ
のいずれかをご契約いただいている方のみ、ご利用いただけます。
⇒料金プランは<こちら>をご参照ください
今後とも、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただきありがとうございます。
『大規模プロジェクト』の契約者様対応のため、営業窓口を一時縮小させて頂く事となりました。
縮小期間:2023年5月16日(火)~2023年5月23日(火)
契約関連のお問い合わせ回答につきましては、
2023年5月24日(水)以降、順次対応させていただきます。
なお「有償プラン契約者様向けサポート」については、従来通りに対応させて頂きます。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.7をリリースいたしました。
Ver4.0.7変更点:
・フリープラン登録時に発行されるライセンス内のサンプル建物を刷新
・サーバのデータ処理を改良
Ver4リリース時に実装した『パノラマ写真の時系列管理機能』をすぐご体験いただけるよう、
フリープラン新規お申込み時に提供しているサンプル建物を一新いたしました。
※なお、フリープランご登録済みの方については、現状のままとなります。

詳細はパノラマmemoフリープランご登録後、お確かめください。
⇒お申込みは<こちら>から
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただきありがとうございます。
弊社サポートの「ゴールデンウィーク期間中の休業日」についてお知らせいたします。
休業期間:2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
上記期間中にご連絡いただいたお問い合わせへの回答につきましては、
2023年5月8日(月)以降、順次対応させていただきます。
………………………………………………………………………………………
※なお、休業期間前後はサポート窓口の混雑が予想されます。
早期返答をご希望の方は、お早めにお問い合わせください。
………………………………………………………………………………………
ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.6をリリースいたしました。
Ver4.0.6変更点:
・『スタンプタグ※1機能』のVer.4完全対応化
・その他、軽微なレイアウトの修正
1※「スタンプタグ機能」とは?
同一内容のタグを大量に作成できる機能です。
よく使用するタグを登録しておけば、貼り付け作業効率が大幅にアップします。
- 1建物に複数存在する設備をお持ちの方
- メンテナンス情報を定期的に登録される方
にオススメです。
なお「スタンプタグ機能」は
・パノラマmemoプロ
・オプション:タスク管理パッケージ
のいずれかをご契約いただいている方のみ、ご利用いただけます。
⇒料金プランは<こちら>をご参照ください
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い致します。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.5をリリースいたしました。
Ver4.0.5変更点:
・『iPhoneシリーズ縦持ち用UI』のRC版※を追加
・その他、軽微なバグの修正
※RC版とは、完成直前の「テストサンプル」を指します。
本機能が正式リリースされる際には、デザイン・挙動が変わっている可能性があります。
以前、コチラでお知らせしました「iPhone対応」が最終局面に突入し、
残すは『データ管理パッケージ』機能のiPhone最適化となっております。
正式リリースまで、今しばらくお待ちください。
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.4をリリースいたしました。
Ver4.0.4変更点:
・ユーザID発行時のセキュリティが向上
・その他、軽微なバグの修正
なお「ユーザID発行時のセキュリティ向上」には、「『非メールアドレス形式IDのPW変更禁止オプション機能※1』の本格稼働」も含んでおります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※1:「非メールアドレス形式IDのPW変更禁止オプション」とは?
非メールアドレス形式ID(guest001など)に限り、「ユーザによるPW変更禁止」に設定できる機能です。
この設定は、システム管理者のみが実施可能です。
ユーザ情報の編集時に「PW変更を禁止する」というチェックボックスが表示されるので、これをONに
する事で有効化できます。
前回のバージョンアップにより、1つのIDを複数ユーザで共有するケースが発生しており、
特に非メールアドレス形式IDで顕著に表れています。
しかし、ユーザIDを共有した場合、誰か1人がパスワード変更してしまうと、
その他全員がログインできなくなる問題が発生いたしました。
上記問題を解消すべく実装したのが「非メールアドレス形式IDのPW変更禁止オプション」です。
本機能は全プラン(『フリープラン』含む)が対象となっておりますので、
ユーザID新規作成時・編集時にご利用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
引き続き、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。
いつもパノラマmemoをご愛顧いただき、ありがとうございます。
この度、パノラマmemo Ver4.0.3をリリースいたしました。
Ver4.0.3変更点:
・「同一ユーザIDによるタグ共同編集」の一部対応化
・その他、軽微な仕様の修正
これまでパノラマmemoは、同一ユーザIDによるタグ共同編集は未対応でした。
しかし今後は、複数ユーザが同一ユーザIDでタグ共同編集可能となったことにより、作業効率アップを図ることができます。
※ただし、同一タグを同時に編集した場合は、後者のユーザデータで上書きされますので、ご注意ください。
今後とも、パノラマmemoをよろしくお願い申し上げます。