利用料無料、期間無制限でご利用いただけます。
ただし「弊社からの不定期アンケート(おおむね年3~4回)」にお答えいただく必要があり、ご返答頂けない場合は利用できなくなります。(一定期間を経てアカウントが削除されます)
また、パノラマmemo-フリープランは弊社判断により、事前通知の上でサービス受付終了する可能性があります。詳しくはパノラマmemo-無料版利用規約をご参照ください。
例えばiPadの使い方をご存じなかった方でも、10分程度の説明で、気軽にご利用いただいています。
ただしパノラマ空間への書込みを行う場合は「文字入力」などの基本操作を覚えて頂く必要があります。
また、パノラマ写真の撮影はスマートフォン操作になれた方に実施頂く事をお勧めします。(撮影代行サービスも行っております)
まずは無料のパノラマmemo-フリープランでお試しください。
有料版の場合は…
◆スタンダードプラン:リニューアルでの現場調査・竣工記録に
◆プロプラン:施工中の指示・コミュニケーション・10名以上の企業での業務改善に
◆ライトプラン:建物3棟以上の維持管理・戸建て住宅や10名未満でのご利用に
より詳しいご説明を希望される場合は「お問い合わせフォーム」よりお声がけください。
まず360度カメラが必要です。※始めやすいのはリコー社THETA-SC2
また、建物を作るには図面(手書きでも可)が必要です。
機材については推奨機材リスト
操作方法についてはYouTube説明動画
をご覧の上、パノラマmemo-フリープラン(無料)から始められては如何でしょうか。
機材費として以下が必要です。
【必須】360度カメラ(リコーTHETA推奨)
【推奨】iPhone/iPad/iPodTouchの何れか(SIM不要)
なお360度カメラは、パノラマmemoを利用されなくても、建築業界でのお仕事にとても役立つツールですので、ご購入をお勧めします。